こんにちは😄いつもごきげんカヨちゃんです😄♡
みなさん、今日もごきげんですかー?
しあわせしてますかー?
最近私知ってしまったんです。
ご機嫌でいなければならないとある法則を・・・
心からご機嫌でいることに心血注ぐことになるでしょう😉💕
「そりゃいつもごきげんでいることに越したことはないけれど・・・・」
「いったいどうして?」
「そこまで?」
と思う方必見です!
ごきげんでいることのメリット

まずご機嫌でいることから得られるメリットをあげてみましょう♪
たとえばあなたが”かーさん”だった場合・・・♡
かーさんといえば一家の中心です。
かーさんがしあわせでころころと笑い、おだやかにごきげんでいるリビングを想像してください。
ほら、素敵✨
家庭内の雰囲気がとっても良くなりますね😌♡
もちろんそんなかーさんの目の前にいる子ども達も、にこにことご機嫌になるでしょう♡
そしてそんなおうちに帰ってくるとーさんだって、もちろん幸せを感じるでしょう♡
かーさんが満ち足りた精神状態でいると、心に余裕があるのでその他に物理的なこととして、
- 美味しいご飯が作れる
- 洗濯物も綺麗にぱりっと
- お掃除もゆきわたる
なども起こりうるし、
そのことによって更に家族全体の精神にとっても良い影響が起こりますネ。
かーさんがにこにこしているので、うれしくなって子ども達も楽しい話をしてくれたり、そもそもとーさんはかーさんがごきげんだとほっとひと安心・・・
だってかーさんの状態は家そのものですから😄
メリットがあまりよくイメージできないなーって人は簡単です。
逆バージョンを想像してみて。
めっちゃ不機嫌なかーさん😤
そのイラついたかーさんがいるおうちは楽しいかな?
みんなほっこりしあわせで穏やかな気持ちになるかな?
かーさんイラつきながらやったお家の家事はうまくいってるかな?
ね、わかりやすいでしょ😘
ご機嫌でいる理由

さてメリットが充分わかったところで、本題に入りましょう♪
ご機嫌でいた方がいいのはわかった。
でもさー人生いろいろあるじゃないですか。
いろいろとご機嫌でいられない事が起こるじゃないですか。
うんうんわかります。
私もそう思ってました・・・長い間😑
でもね、どうやらそれでもご機嫌を保つべき大きな理由があるんです。
えっどういうこと・・・😅❓
出来事は全て自分からはじまっているようです
最近知ったのですが、どうやら全ての出来事は自分を中心にして自分の状態が波紋のようにひろがってゆくらしいのです!
つまりは自分の状態がまわりの全てに影響していくということ。
自分が負のオーラを出していればそのオーラが波紋を描いてひろがってゆくし、逆に穏やかで平和なオーラが出ていればそのままそれがひろがってゆくということです。
図にするとこんな感じ↓

わかります?
つまりは”まわりで起こったこと”も”自分から発生したこと”であるってこと。
一見自分とは関係なく思えるような出来事、例えば上の波紋の端っこの方で何か起こって、それが自分にとって不機嫌になるような出来事だとしてもそれは自分の状態がそのまま現れただけの現象なんです。
マジか😱‼️
って私も思いましたよ・・・はい。
えっじゃあ今まで人のせいにしてイライラしてたあれもこれも全部自分始まりだったってこと・・・?
そうなんですはい。
うっそーそんなそんな・・・そんなわけないわ・・・😭
でもこれ自分で置き換えて振り返ってみると実は思い当たることだらけだったりして。
うまくいかないことって、実は自分のなかの不安や心配や「こうなるかもしれない」「どうせこんなことが起こる」などのマイナスなイメージや思い込み、刷り込み、などなどからはじまっていることが
なんと多いことか😱
これが別の言い方で”引き寄せの法則”とも言うんでしょうねー
世界の中心で○を叫ぶじゃないですが、すべて自分から世界が始まっているということはどうやら本当のことみたいです。
思考が現実を創っている。
自分の思考から目の前の現実が始まっている、自らが望む現実を作り出している、というのは既に科学の世界では証明されつつあるようですが、いざ自分に当てはめるとねー
まっさかー😑
なんてつい思ってしまいますが・・・この自分の状態が波紋のようにひろがってゆく図を頭に思い描くとすごくわかりやすい!
マイナスやネガティブの”引っ張り力”の強さ
マイナスなことってインパクトが大きいから、ついついひっぱられがちです。
日常の中でふと目にしたニュース、ふと耳にした怖い話、ふと思い出した過去のつらいできごと、無意識の刷り込み、過去の体験からの思い込みなどなど・・・いろんな瞬間に負のオーラが出てくることはあります。
だって・・・
人間だもの😄💓
だからこそ、そんなあれこれから発生した出来事に振り回されず何か起こっても”常にごきげんを選択し続ける”必要があるのです!
私はあえてここでご機嫌をチョイスするよ!
って自分で”選択”して、「わたしごきげん😘」と”決める”ことがめっちゃ大事なのです💓
なるほどね〜♪
常に平和でおだやかな中心=自分でいることを意識し続けることが大切なんだね😌
ちなみに今までの考えはこうだった
ちなみに同じことを私は今までこう理解してました↓

- 出来事と自分は別のもので、良い悪いもなく存在している
- それを”よいもの”、”わるいもの”として決めているのは自分
- なので出来事に左右される必要は無い
って思ってました。
”出来事の良し悪し”を自分で「こう」と決めているというのは変わりません。
でも”出来事”と”自分”は別物ではなく繋がっていたんですね。
さいごに

いかがですか
「最近なんとなくうまくいかないなー」
「あいつがああだから」
「これがこうだから」
って起こる様々な出来事で不機嫌になってるわたし😑
と思っている方。
ぜひ、出来事に巻き込まれず、
ひとまずそのことで沸き起こる感情をポンッと横に置いて・・・
どこまでも自分のご機嫌を追求していきましょう😄💕
あなたがご機嫌でいるために必要なことはなに?
美味しいごはんやおやつ?
体を動かすこと?
綺麗なおうち?
おでかけ?
ショッピング?
大好きなお友達とゆんたく(沖縄の言葉で”おしゃべり”)?
自分が穏やかな気持ちでいられる自分だけの方法を全力で見つけてみましょう💓

ごきげんかーさんがいるおうち😄
いいよね〜♪
ではでは、かよちゃんでした😘💓
コメントを残す