こんにちは!かよちゃん&サッシです。
地方で美容師に転職ってできると思いますか?
都会ではより取り見取りな美容室の求人ですが、人口もお店も少ない地方では果たして!?
私たちが子ども3人を連れて移住した沖縄の離島、久米島(人口8,000人弱)の場合で考えてみました!
いきなり開業ではなく、「地方に移住して、まずはどこかの美容室に勤めたい!」というあなたの参考になればうれしいです♪
美容師に転職は地方で可能か?離島に移住した自営夫婦が考えてみた
じゃあ、ここ久米島の場合を例に考えてみたいんだけど、そうだなー。
まずは、久米島の美容院の数を浮かべてみようか。
かよちゃん、久米島に美容院って、何軒くらい浮かぶ?
いや、待てよ。10軒も無いかな?
でもパッと浮かぶのは島の中でうちがあるエリアだけでも5軒くらい浮かんでくるから・・・島中探せば10軒行くかな。
たしかに、それくらいかもね。
じゃあ、その中で、社員・アルバイトさんを雇ってるとこって浮かぶ?
見るからに大きそうなところね。
そうだね。僕も2軒浮かぶ。
たぶん一緒のとこ浮かべてるねw
うちの近くのとこは、スタッフ4名でやってるみたい。
あ、たしかに!
ホテルあるね!!
アルね!
中国人?(笑)
リゾートホテルならきっと常設してるよね。
そうアルかw
かよちゃんは、ホテル内の美容室って行ったことある?
無いねー。
そもそも美容院すら・・・あんまりw
でも結婚式の時に親戚の人がそこでお着物の着付けと髪のセッティングをしてもらっているのを見たことはあるよ。
なるほどねー。
じゃあ、もし「久米島に移住して美容室に勤めたい!」って人がいる場合、二軒の大きめな美容院か、ホテル内の美容室、って感じかなー?
ところで、美容院に転職っていうとさ、2パターンあると思うんだ。
・美容師未経験の人が美容師業界に転職
・もう美容師やってた人が、移住先でも美容師
かよちゃんは、地方に移住して美容師するならどっちをおすすめする?
育てる余裕って、無いかなー?
それは昔はあっただろうけれど、今はどうだろうね。
まず美容師学校に行って、技術を身につけてからじゃ無いと雇ってくれないかもね。
でもそれは都会の話で、もしかするとまだ地方だとそのやり方が生きてる可能性はあるかも?
給料ほとんどなさそうではあるけどw
住み込みで賄い付きとか?魚や野菜で支払いとか・・・(笑)
魚払いw
まぁ、島の中の美容院や床屋みてる感じ、ほぼお一人で自営でやってるよね?
ね。あ、ちなみにビール飲みながら切ってもらえる床屋あるみたいだねw
結論!
じゃあ、そろそろ結論にしよっか。
「地方で美容師に転職は可能か?」ということに対しては、
「無理ではないけど、一人でやってるところが多いから厳しい。美容師経験ありなら、可能性はあるかも。これから美容師に転身しようと思うなら、まずは都会の方がいい。」
って感じかな?
そうだね。
美容院の需要って移住前に持っていたイメージよりはるかに高いから、転職として経験者が来るなら全然自営でイケるって印象だね。
うんうん。たしかに。
うちの家族全員の髪の毛を切ってくれてる、かよちゃんならイケそうw
コメントを残す