スマホ好き・旅好きにおすすめ!うちが心からやってよかった3つの節約ワザ

心からやってよかった3つのおすすめ節約術

こんにちは!3人娘の子育て中なサッシ(@3104nkmr)です♪

楽しく節約、できてますか?

節約って「稼ぐ」のと同じくらい大事だけど、ネットや雑誌で見かけるのってけっこう無茶なのも多いですよね。

無理に切り詰めて毎日カツカツな気持ちで生きてたら、本末転倒!

僕はぜっっったいそういうのイヤです!!

今回は僕が実際に ” これはやってよかった! ” って心の底から感じている3つの節約術をおすすめします。

ザックリ言って、年間で10~20万円くらいの節約効果が出ています。

「沖縄の離島」で「自営業」で「3人娘&夫婦」っていう条件なうちが可能ですからね。

きっとあなたもすぐ出来る超おすすめな節約術です♪

スマホ好き・旅好きにおすすめ!うちが心からやってよかった3つの節約ワザ

1. スマホをキャリアから格安SIMに変更!

ではでは、さっそく紹介していきますね。

まず一つ目は、「スマホをキャリアから格安SIMに変更!」です。

iPhone8

スマホの契約を3大キャリア (ドコモ・au・ソフトバンク) から格安SIM会社に変更するだけでok。

それだけで、年間で7万円くらい節約できてしまうんです!

僕は3大キャリア時代は毎月8000~10,000円くらいケータイ代が掛かってました。

でも、格安SIMに変えたら、なんと毎月だいたい2,000円くらい

だから、少なく見積もっても、

毎月 (8,000円 – 2,000円) × 12か月 = 72,000円

という感じで年間で7万円以上は節約できちゃったんです。

ほんと、「なんでケータイ代にあんな払ってたんだろ・・・」って思いますよ。

僕の場合 ” 格安 ” って響きから「ん~なんか品質悪そうだなー」って偏見持ってたので乗り換えをためらってたんです。

でも、実際に使ってみたら

  • 3大キャリアと変わらない音質で通話できる
  • インターネットにつなぐ速さもサックサク
  • 基本料金と通話料以外、ムダにとられる費用は一切なし

ってことが分かりました。

複数の格安SIMを試してみて、僕は「 LINEモバイル 」に落ち着きました。

ラインモバイル

基本料金が激安なのに加えて、なんと「 LINEモバイル 」は以下の4つの主要SNSの通信料も無料

  • ライン
  • インスタグラム
  • ツイッター
  • フェイスブック

しかも「二年縛り」も存在しないので、安心して気軽に契約できるのでイチ押しですよ。

公式ページ >>> LINEモバイル

2. ” もれなくクレカ ” で「マイル」に全力投球!

続いて二つ目は、 「” もれなくクレカ ” で『マイル』に全力投球」 です!

何かしらクレジットカードを持っていると思いますが、フル活用できていない場合って意外と多いんです。

例えば、

  • 電気
  • ガス
  • 水道
  • スマホ
  • ガソリン
  • ネットショッピング (Amazon・楽天など)
  • 日々のコンビニ・スーパー
  • 外食

これら (↑) の支払い、もれなくクレジットカード払いにしてますか?

まさに ” チリ積 ” で、年間を通して数万円分のポイントが貯まるなんでザラですからね。

数あるクレジットカードの中でも、うちのイチ押しは「JALカード」です。

jalcard

我が家はクレジットカード利用分をぜんぶマイルに変えてます。

そのおかげで、なんと年に一度は家族5人でタダで沖縄から東京まで飛行機で往復できちゃってるんです!

この技、僕は移住して2年目に先輩移住者に教えてもらいました。

いやぁ、「も、もっと早く教えてよ~!」って逆ギレしましたよw

旅行好きな方には超絶おすすめな節約術です!

公式ページ >>> JALカード

 

3. 秒速で早寝する!

最後の三つ目のおすすめ節約術。

それは、「秒速で早寝する」です!

zzz

夜更かしをキッパリやめて、毎日さっさと寝るようにするというこの技。

単純ですが、日々の節約にとって効果は絶大!!

  • ムダに起きている間の光熱費
  • ほんとは食べないで済む夜食・おやつ
  • 心身をリセットしないことによる、仕事への集中力・想像力の低下

夜更かししていると、毎日これら (↑) が発生しているってイメージしてみてください。

・・・うひぃ。なんかゾッとしますよねw

僕は特に何も無ければ21~22時にはふとんに入ってます。

朝早く起きて、自分のブログしたり外部原稿を書いたりしてるので、節約どころか「稼ぐスキル」がどんどん磨かれてイイ感じですよ!

「朝か~。起きるのがニガテなんだよね・・・」って人は、

  • ごほうび (好きな朝ごはん) を用意しておく
  • 朝活する仲間を作る

こんな感じ (↑) の工夫が効果ありなので、ぜひ試してみてください♪

 

まとめ

まとめ

最後に、今回紹介した3つの節約術をまとめておきますね。

  1. スマホをキャリアから格安SIMに変更!
  2. ” もれなくクレカ ” で『マイル』に全力投球!
  3. 秒速で早寝する!

これら3つ、僕が実際に ” これはやってよかった! ” って心の底から感じている超おすすめ方法です。

節約は「始めたらすぐに効果が出る」っていうところが魅力的なんですよね。

人生はぜんぜん焦ることは無いけど、僕の36年の経験上、節約だけは別。

格安SIMもクレカのマイルも、ほんと「あああ、タイムマシンで過去の自分に教えに行きたい!」って激しく後悔の念ですもんw

早く始めるに越したことはないので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

ではでは、今回はこんなところで。

最後までお読みいただき、ありがとうございます!